配布元:Moon
Browser配布ページ
解説
このサイトでは長いこと紹介しませんでしたが、タブブラウザの中ではDonutと並んで古い歴史を持つブラウザです。
僕はその古い歴史とやらを知らないんですが、国産の祖とされるタブブラウザ、DonaWebBrowserの直系だそうです。
ちなみにDonaWebBrowserについては推奨委員会雑感やDonut食った?のこちらをどうぞ。
で、本題。このMoonBrowserについて。まずは長所と短所から行きましょうか。
長所
・完成度・安定度が高い。ロースペックパソコンでも多分いい感じに動くと思われる(確証はないけれど)
・ツールバーの縦置きが可能(「表示」→「ツールバー」→「ツールバーのカスタマイズ」にて「ドッキングバー」にチェック)
・上記が好みじゃない方でもドッキングバーのチェックオフでIEと同じようなツールバー使用が可能
・動作は軽く安定しているが、リンク抽出、リンク上ホイール、Web検索機能(コピー文字列の即時検索)など、なかなか高機能
・キーボード操作のカスタマイズが可能(「ツール」→「キー設定」より)
・セキュリティ指定機能つきの、実用度の高いステータスバー(表示はアクティブタブのセキュリティではなく、起動時の初期値らしい)
・セキュリティレベル(5段階)ごとの設定が可能。ツールバーのボタンからの切り替えなども容易に可能
・プロキシはIEとは別に、しかも複数設定可能
短所
・IEコンポーネントなのに独自ブックマーク(インポート・エクスポート可能、個別セキュリティ設定可能)
・上記において、インポートの方法がちょっとわかりにくい
(エクスプローラーバーお気に入りの右クリックメニュー「その他」→「変換」から)
(他、「ダブルクリックモード」にチェックを入れると、マウス操作でお気に入りの並び替えが出来るようになる)
・マウスジェスチャーがない(個人的にはかなりつらいが、タブブラウザを初めて導入する人にはあまり気にならないかも)
・Web検索機能はあるが、検索バー形式ではなくエクスプローラー内臓、またはダイアログ形式。使い勝手は比較して良くない
・ツールバーボタンの「戻る」「進む」の表示が「*つ戻る」(*は数字、最大5)になっている(行き先のページタイトルが表示されない)
長いこと使わなかった理由は短所の3番目です。
前にも何度か手を出したことはあったのですが、マウスジェスチャーがないことからものすごく不便に感じてしまい、挫折。
今ではそのマウスジェスチャーについては、マウ筋を持ってくることでどうにかしています。
具体的にはどうするかというと、マウ筋のほうでは「キーを送る」設定にしておき、
マウスを動かす方向を「↑、←、↓、→、右クリック、左クリック、センタークリック」をいろいろ組み合わせつつ、
送るキーにCtrl+*やAlt+*やF*(*:任意のキー1つ。F*の場合は任意のファンクションキー1〜12番)を指定。
一方、MoonBrowserではキーボード操作のカスタマイズができるので、それを利用して、
マウスジェスチャーで動作させたいコマンドに、マウ筋で割り当てたCtrl+*などを指定。
これで晴れてMoonBrowser上でもマウスジェスチャーが可能になります。
ただこの場合、右クリックメニューを出したり、左クリックでページ内を選択する場合、クリックしてから少し待たないといけないのが難。
(Time-outと表示されれば、通常の操作が出来るようになります)
今となっては、かえってマウ筋の有効な使い方を覚えるのにちょうど良いブラウザとなってくれたわけですが。
ここまでは僕の主観に基づいて書いています。
で、実際にタブブラウザ初心者に対して導入を勧める分にはどうなのかというと。
独自ブックマークであることがちょっと敷居を高くしているかなと思うものの、それ以外はかなりスタンダードな出来栄えであると思います。
特に、家族でパソコンを使ってるけれども、お気に入りは自分専用のものを持ちたいという方に対しては、かなり勧めやすいと感じます。
しかもお気に入りに対してJavascriptや画像表示などのセキュリティを個別で設定可能なところも、大きな魅力です。
この場合、「ツール」→「設定」→「セキュリティ」で、初期値のセキュリティは高め(=大半をチェックオフ)にしておいて、
お気に入りについては個別設定でセキュリティを低めにする、という使い方が主になるでしょう。
まあ、こんなことを言ってはいますが、使うかどうかはお好みで。
ただ、Moonに限らず、タブブラウザはセキュリティの変更が容易なものが結構多い(独自ブックマーク系は特に)ので、
タブブラウザを使うときはセキュリティに気を配るようにしておいて、損はないと思います。
ちなみにここの説明上で「エクスプローラーバー」と表記してる部分。直感的にわかりやすく説明する都合上この言葉を用いましたが、
本来、このブラウザではその部分は「ムーンバー」といいます。ちょっと洒落てます。
ムーンバーからはお気に入りの編集や履歴表示、ページ内検索やWeb検索など、いろいろできるので、結構いじっていて楽しいかもしれません。
初読 プロフィール 日記 小説 音楽 PBC レポート 掲示板 メール 携帯用 リンク その他 トップ